NEWS 採用のお知らせ
東産業の「産前産後休業」「育児休業」について


こんにちは!
三重県四日市市の株式会社東産業
採用担当のシバマイです(^^♪
大雨が続き、各地で被害が相次いでいますが、このブログを見ていただいている
皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしょうか?
予期していないことが起こってしまうのが自然災害の怖いところ・・・
今のところ、四日市市は大丈夫ですが明日は我が身ですね。
皆さんも重々お気を付けください。
さて、今回は「社員の職場環境を考えた制度」のひとつでもある、
休業についてお伝えします!!
東産業にも下記の通り様々な休業・休暇があります。
・産前産後休業
・育児休業
・介護休業
・子供の看護休暇
・感染症特別休暇
・傷病休暇 など
ひとつひとつ詳しくお伝えしたいところですが、
今回は「産前産後休業」と「育児休業」について
詳しくお伝えします!
「産前産後休業」
出産のための休業(休暇)のこと。産前は出産予定日の6週間前(多胎妊娠(双子以上)の
場合は14週間)、産後は出産の翌日から8週間の休業期間で、国で定められています。
正社員、準社員、契約社員、パート社員の全社員、誰でも取得できる休業です。
「育児休業」
子供が1歳に達するまで休業することができる国が定めている制度です。
育児休業給付金が得られたり、事情があれば2歳まで延長できるなど、
様々なサポートが受けられます。もちろん男性も取得できる休業です。
私も産前産後休業、育児休業、合わせて約3年半取得をしました。
「あれ?3年半?」と思いましたよね。
そうなんです!法律で定められている育児休業の期間は最長でも2年に対し、
東産業は『子ども一人につき3年間取得可能』なのです(^^)/
私の場合は、長女の育児休業中に次女も妊娠し、約3年半で2人産んだんですが・・・
次女が1歳半の時に職場復帰の道を選びましたが、まだ休業しておくことも可能でした。
周りの友達に聞いても、民間企業で育児休業が3年間取れる企業はなかなか無いです!
(↑これ本当の話)
なんて素晴らしい制度なんでしょう( ゚Д゚) と一社員として思っています。
↑今期も「産前産後休業」「育児休業」に入られた方がいます
東産業は「個人」「家庭」「会社」の全てを大切にして
『幸せな人生を掴んで欲しい』という経営者の想いから
社員を想ってくれる制度があるのだと思います。
また、弊社でももちろん男性社員も育児休業取得は可能ですが、
正直なことをお伝えするとまだ取得者は0名です。
なかなか「パパ」が育児休業を取る風潮が日本全体でも無いからなのか・・・
(日本のパパは5%の人しか育児休業を取っていないようですよ)
今は、イクメンパパも増えている時代。
東産業の男性社員も「育児休業」が“取りやすい社風”に変えていきます( `―´)ノ
このような制度のお話も会社説明会でさせていただきますので、
是非ともお越しください♪
★今後の会社説明会のお知らせ★
最後に、今後の会社説明会についてです。
コロナウイルスの影響でかなり数を絞って説明会を実施しておりましたが、
7月から改めて複数回開催をしております!
21年卒向け、対面での会社説明会は、7月中の開催が最後に
なってしまう可能性があるため、「少しでも興味がある!」という方は
是非この機会にご参加ください!
8月上旬にWEB説明会も予定しておりますので、
日時が決まり次第お伝えしますね♪
会社説明会では下記の2点をご用意し、お待ちしております。
- 毎回社長講話があります!!
社長から直接会社の未来について話を聞くことができます。
社長に直接質問が出来るチャンスもありますよ!
これまでに、木室社長の考え方、未来への想いに共感して入社を決めた社員もいます。
- 先輩社員との座談会がほぼ中心!!
会社・職種についての説明は人事から行いますが、
それ以外の時間は先輩社員との座談会。(お菓子も用意していますよ♪)
入社したきっかけから、仕事を通して感じること、
また苦労したことや残業のことなど、
ざっくばらんに聞いていただけます♪
↑社長講話の様子
現在予定している説明会の日程は以下の通りです!
【会社説明会】
7月16日(木)10:00~12:00
【WEB会社説明会】
8月上旬予定
東産業では新型コロナウイルス感染予防のために
ご来社される皆さまに安心して来ていただけるような
環境作りをしていますので、どうぞご安心ください。
※非接触型体温計での検温、消毒、マスク着用は徹底させて頂いております。
また、説明会参加にあたり、上記以外で何か不安な点がありましたら、
メールでも電話でもお気軽にご相談ください(^^)/
弊社への説明会予約はマイナビからも行えます。
↓
https://job.mynavi.jp/21/pc/search/corp65873/outline.html
こちらのURLからアクセスしてください。
また、東グループサイトが新しく出来ましたので是非ご覧ください。
↓
グループサイトはこちらから!
【東産業公式サイト】
東産業公式サイトはこちらから!
【採用サイト】
東産業採用サイトはこちらから!
https://recruit.azuma-mie.co.jp/
それでは次回のブログもお楽しみに♪