ママ社員Mom employee
仕事でも子育てでも、急な出来事も臨機応変に対応できる
K・M
2024年4月 復職
現在の勤務時間を教えてください。
以前は8:00~17:00のフルタイムでしたが、復職後は子どもがまだ小さいので平日9:00~16:00で働いています。
ママさん社員にとって、東産業のサポート体制はどうですか?
どのような制度が支えとなっているのでしょうか?
普段は名古屋営業所で勤務しており、一人で活動することが多いのですが、子どもの急病や行事で休む際には、四日市本社のメンバーがサポートしてくれるため、安心してお休みをいただけます。
また、社内には子育て中の社員も多く、とても心強く感じています。
子育てと仕事の両立で難しいこと、大変だと感じることは?
まだ子どもが小さいので毎日時間に追われ、体力的にもつらいと感じることがあります。
お迎えの時間もあるため残業が難しく、業務が立て込んでいる時は、6時間の限られた勤務時間内で終わらせるよう、仕事の優先順位を決めて取り組んでいます。
帰宅後も家事や子育てと大変ですが、家族の協力のおかげで日々を乗り越えています。
これから入社を考えている方やブランクがあって迷っている方へ
メッセージをお願いします!
私は第一子、第二子と続けて産休・育休を取得したので約5年間のブランクがありました。
復職後は以前とは違う環境で業務を行うことになったため、不安が多くありました。ですが、上司をはじめとして部署を越え、多くの方に力を貸していただきながら、のびのびと働くことができています。
まずは一歩踏み出す勇気!ぜひ、一緒に働きましょう。