人を知るPerson
ママ社員Mom employee
仕事と育児を両立しながら柔軟な働き方をしている社員が東産業にはたくさんいます。 仕事のこと、働き方、両立するための工夫など頑張るママ社員の皆さんにスポットを当てました!
-
柔軟な休暇制度や休みを取りやすい環境で子育てをサポート
C・K2022年1月 入社
現在の勤務時間を教えてください。
①7:30~16:30(隔週)②8:30~17:30(隔週)③8:00~17:00(時々)の3つの時間帯で、土曜日出勤の日も含め8時間のフルタイムで働いています。 ②では子どもの見送りや、通学旗当番を済ませてから出勤します。 一方、①では、私が一番最初に家を出ることが多く、家族が子どもの見送りをしてくれます。その分、帰宅は子どもより早い時があります。 受付業務のため、これらのシフトに合わせた生活を送っていますが、柔軟に対応しながら充実した毎日を過ごすことができています。
-
【育児休暇3年】ありがたい制度と、支えてくれる社員の方々
M・A2022年4月 復職
現在の勤務時間を教えてください。
現在9:00~16:00までの6時間、時短社員として働いています。 小学生の子どもが家を出るのが7:20~7:30で、それから保育園にもう一人の子どもの送迎をするとなると8:00の出勤では間に合わないため、9:00から出勤できるのでとても助かっています。
-
自分の意思で選択可能
C・M2015年12月 復職
現在の勤務時間を教えてください。
現在、時短勤務で平日9:00から16:00までの6時間勤務で働いています。 以前は時短勤務の枠に子どもの年齢制限がありましたが、現在は「本人が希望するまでの期間」を選択できるようになったため、私は継続して時短勤務で働いています。
-
仕事でも子育てでも、急な出来事も臨機応変に対応できる
K・M2024年4月 復職
現在の勤務時間を教えてください。
以前は8:00~17:00のフルタイムでしたが、復職後は子どもがまだ小さいので平日9:00~16:00で働いています。