キャリア採用募集要項
Recruit Career

CAREER

設備清掃スタッフ

募集要項

雇用形態 正社員
募集職種 ●水処理設備の清掃スタッフ
仕事内容 ▶仕事の概要
排水処理に関わる設備や施設の清掃業務に従事していただきます。
弊社は「水処理」に関わる事業を多角的に展開しており、
浄化槽や下水処理場、貯水槽など水に関わる設備の維持管理を請け負っています。
これらの設備や施設が無いと、地球上の水環境は汚染されてしまい、
きれいな水を使うことが出来なくなるため、とても重要な役割を担っています。

また、これらの設備は定期的に清掃を実施しないと汚れが溜まり
水を処理する(きれいにする)性能が落ちてしまうため、
世の中の水環境を守るためにも大きな影響力を持っています。

特別な経験や資格などは必要ありません。
大事なのは「地域社会に貢献したい!」という熱い気落ちです!


▶弊社の特徴
弊社は60年以上に渡り、水環境を守るプロフェッショナルとして従事してきました。
そのため多くのノウハウが蓄積されており、社員1人1人のスキルも高く
教育制度も整っているため、未経験の方でも安心して業務を習得していただけます。
また、永年積み重ねてきた実績がお客様からの”信頼”に繋がっており、
地元企業や官公庁を中心に多くのお客様から継続してお仕事をいただく安定感もあります。

未経験の方でも一つずつ仕事を覚え、日本の安全を守り地球環境を守ることができる誇り高い仕事です。
応募に際し業務内容等で不安や疑問がある場合は
事前WEB面談等を設けしっかり説明します!ぜひお気軽にご応募ください♪


▶業務について
・河川や水路の清掃作業
・グリーストラップの清掃作業
・水処理施設の清掃
・貯水槽の清掃
それぞれの業務で進め方が異なるため、各担当を割り振り業務を進めていただきます。
また、チームで作業をする現場も多いため現場責任者の指示に従い担当業務を遂行していただきます。


▶入社後のイメージ
◎1年目:各現場に同行し、業務の基本や進め方を覚えていただきます。
     また、国家資格取得(浄化槽管理士、第二種電気工事士)にもチャレンジしていただき
     業務の幅を少しづつ広げていただきます。
◎2年目:作業主任者にも従事していただき、ご自身の責務を広げていただきます。
     中型や大型運転免許の取得も目指していただき、運転できる特殊車輌も増やしていただきます。
◎3年目:現場責任者として、安全管理や業務の工程管理などにも従事していただきます。
     その他、後輩指導など新入社員教育にも幅を広げていただきます。


▶ポイント
◎中途入社者多数!未経験者でも安心して働ける環境があります。
◎1つの現場はチームで動きます。1人で作業をすることはありません。
◎未経験から国家資格の取得が目指せます!早いと1年目から取得しています♪
◎20代~50代のメンバーが活躍中!笑顔と活気にあふれた雰囲気です!


▶キャリアについて
◎未経験から国家資格を取得することができるので、自身の市場価値を高めていけます
◎未経験者の場合、1年目は先輩について業務の流れを習得し、2年目からは現場責任者を目指していただきます
 無理なく着実にキャリアを積み上げていっていただきます
募集人数 2名
給与 【給与】250,000円 - 350,000円/基本給
   (想定年収 4,500,000円 - 6,000,000円/基本給+賞与+残業20H想定)
   ※年齢、経験、保有資格を考慮します

【賞与】年3回 / 約5カ月分

【昇給】あり(年1回 / 当社評価制度に基づく)
勤務地 本社(三重県四日市市野田)※転勤なし
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間)
休憩時間:60分
※月平均20時間程度の時間外労働有(別途時間外手当支給)
※工程次第では日曜および祝日出勤および夜間業務がある場合もあります。
※24時間体制のため当番制があります。(別途当番手当支給)
応募条件 【必須条件】
普通自動車免許必須
【歓迎条件】
大型および中型自動車免許をお持ちの方

※学歴不問 / 文理不問 / 未経験・第二新卒大歓迎!
休日休暇 間113日(週休二日制)※社内カレンダーに準ずる
■週休二日制
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇(取得を奨励)
■産前・産後休暇
■育児休暇(最長3年)
■創業記念休暇(毎年1月4日) ほか年
保険各種 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金 など)
福利厚生 ■通勤手当(上限5万円)
■インフルエンザ予防接種
■定期健康診断
■レンタル作業服 ※レンタル・クリーニング代会社負担
■リゾートホテル利用制度
■社内親睦行事
■借上げアパート制度
■熱中症対策手当(夏季のみ)
■資格取得支援サポート(勉強会、社内図書館、資格取得報奨金)
選考 書類選考 → 面接2回
一次面接(人事+部門長)→ 二次面接(代表+社長)→ 内定
ENTRY

当社エントリーフォームに必要事項をご記入し、エントリーいただけます。

キャリア採用に関するお問合せ・ご質問

電話からのお問い合わせ

TEL:059-332-2323

(電話受付時間)9:00~17:00

フォームからのお問い合わせ

履歴書送付先 :
〒510-0815 三重県四日市市野田一丁目8番38号
 株式会社東産業「キャリア採用担当者」宛