ABOUT AZUMA 社風・職場環境
表彰旅行に行ってきました
(三日目)

表彰旅行3日目。
引き続き秘書の吉田がお送ります。
最終日は、円山動物園と札幌大通り駅周辺の自由見学!
円山動物園は開園100年目である2050年に向け、未来ビジョンを策定しています。
「命をつなぎ 未来を想い 心を育む動物園」を基本理念とし、
自然と人が共生する持続可能な社会の実現に貢献していきます。
私たち人も地球という星に共存させてもらっていると理解して、
未来の為に今を生きないといけません。
東産業が目指す水を活かす世界の実現にむけて、
今始められること、小さなことから行動していく必要があります。
今回の表彰旅行では、色々な場面を通して、人との関わり、
想いの共有ができた3日間になりました。
普段あまり接することのない社長と時間を共にし、
想いを直接聞くことができた時間であったことは間違いありません。
表彰旅行も価値ある時間となる様に研修を含んだ要素でしたが、
また行きたい!と思って頂けたら本望です。
東ブランド、東ビジョンの実現に向けて進んで行きます。
-
CATEGORY カテゴリー
-
ARCHIVES アーカイブ
RELATED ARTICLES 関連記事

2024年の振り返り

社内植栽の守番が使うお守りアイテム「エピペン」

12月度ジョブ採用入社式・月初朝礼

通期評価

2件、認定・表彰されました!!

2月11日(火)内定者懇親会開催!

60期生 第3四半期報告会&鏡開き

60周年記念フォトブック完成!

名古屋市ワークライフバランス認証受賞と仕事納め

AZUMAの防寒着がリニューアル!

2024年の振り返り

社内植栽の守番が使うお守りアイテム「エピペン」

12月度ジョブ採用入社式・月初朝礼

通期評価

2件、認定・表彰されました!!

2月11日(火)内定者懇親会開催!

60期生 第3四半期報告会&鏡開き

60周年記念フォトブック完成!

名古屋市ワークライフバランス認証受賞と仕事納め

AZUMAの防寒着がリニューアル!

2024年の振り返り

社内植栽の守番が使うお守りアイテム「エピペン」

12月度ジョブ採用入社式・月初朝礼