WORKS 仕事について
協力会の新施設視察に訪問しました

協力会員の株式会社テクア様の新施設
「一般廃棄物中間処理場とこる~ぷ」及び
常滑市資源回収ステーションの視察に伺いました
私たちが日頃お世話になっているゴミ処理施設
たくさんの資源ゴミが集まるということで
管理や運転方法など普段見ることができない
「ゴミ処理工程の裏側」を見ることができました
大変なこともありますが、環境配慮・改善の取組みを
「誇り」を持って取り組まれていました
また、新施設の建設経緯や委託元の市町村との
話し合いなどの裏話も聞けたりと、
私たちの街でも取り入れる要素があるかの視点で勉強させていただきました
テクア様の廃棄物関連事業はSDGsに直結する大切な仕事
当社と目指すゴールは同じです
引き続き、協力会員様との情報交換をしながら、
環境保全業界の価値を各方面から高めていきたいと思います
〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓
採用活動のご案内
〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓
弊社の採用活動についてのご案内です!
ブログやHPを見てもらって、当社に興味を持っていただいた
就活生の方がいましたら、ぜひ一度1DAY企業研究や
今後行われる会社説明会に参加してみてください♪
【採用サイト】
https://recruit.azuma-mie.co.jp/
それでは次回のブログもお楽しみに♪
-
CATEGORY カテゴリー
-
ARCHIVES アーカイブ
RELATED ARTICLES 関連記事

排水処理施設の維持管理について

★2年連続!東京商工リサーチの優良企業に認定★

★社員に大切にしてほしい「ビジネスマンシップ」★

働く車!汚泥吸引車の今&昔

水漏れ発生
でもその日のうちに解決!これが「水のプロ」

年に一度の力試し!「東検定」で業務スキルの確認&向上

小学校の出前授業レポート

お客様紹介
木村石鹸様

小学校で出前授業を実施しました

埋設管の劣化調査について

排水処理施設の維持管理について

★2年連続!東京商工リサーチの優良企業に認定★

★社員に大切にしてほしい「ビジネスマンシップ」★

働く車!汚泥吸引車の今&昔

水漏れ発生
でもその日のうちに解決!これが「水のプロ」

年に一度の力試し!「東検定」で業務スキルの確認&向上

小学校の出前授業レポート

お客様紹介
木村石鹸様

小学校で出前授業を実施しました

埋設管の劣化調査について

排水処理施設の維持管理について

★2年連続!東京商工リサーチの優良企業に認定★

★社員に大切にしてほしい「ビジネスマンシップ」★