ABOUT AZUMA 社風・職場環境
2024年今年の一文字は???

皆さんこんにちは
2024年1月ももう後半です早すぎ~
さて、社内の廊下を歩いていると…書初め発見
社長と各事業部門長が年始に書初めした「2024年今年の一文字」です。
また、1月19日に行った「二十日会」でも社員たちが今年の一文字を発表しました
「動」「挑」「整」「真」「決」「無」「変」「減」「昇」「求」「進」「健」などなど…
それぞれの目標や取り組みたいこと、意識していきたいことなど
様々な想いを胸に書いた一文字です
ちなみに私の1文字は「助」です。
4文字熟語で「相互扶助(そうごふじょ)」という言葉があります。
お互いを助け合い支え合うこと。互いに助け合う協働精神のこと。
今年は、より一層「助け合いの精神」で仕事もプライベートも
誰かのために行動・支援していきたいと思ってこの一文字にしました
皆さんもぜひ、今年の一文字を見つけて、素敵な一年にしていきましょう
-
CATEGORY カテゴリー
-
ARCHIVES アーカイブ
RELATED ARTICLES 関連記事

2024年の振り返り

社内植栽の守番が使うお守りアイテム「エピペン」

12月度ジョブ採用入社式・月初朝礼

通期評価

2件、認定・表彰されました!!

2月11日(火)内定者懇親会開催!

60期生 第3四半期報告会&鏡開き

60周年記念フォトブック完成!

名古屋市ワークライフバランス認証受賞と仕事納め

AZUMAの防寒着がリニューアル!

2024年の振り返り

社内植栽の守番が使うお守りアイテム「エピペン」

12月度ジョブ採用入社式・月初朝礼

通期評価

2件、認定・表彰されました!!

2月11日(火)内定者懇親会開催!

60期生 第3四半期報告会&鏡開き

60周年記念フォトブック完成!

名古屋市ワークライフバランス認証受賞と仕事納め

AZUMAの防寒着がリニューアル!

2024年の振り返り

社内植栽の守番が使うお守りアイテム「エピペン」

12月度ジョブ採用入社式・月初朝礼