ABOUT AZUMA 社風・職場環境

CATEGORY
社風・職場環境
2024.09.13(金)
SNS
instagram

浄化槽管理士勉強会start!✍

こんにちは、HR人財部です(*^ω^*)

 

ここ数年日本各地で地震・大雨・洪水・土砂災害など、とても多く発生していますね😢

今年1月に発生した能登半島地震をきっかけに、今まで以上に自然災害に対しての不安が強くなりました。

漠然とした不安はあったものの、一人暮らしをしているアパートには

防災グッズや備蓄品を何一つとして準備していませんでした。。。(矛盾していますが💦)

能登半島地震をきっかけに、さすがに準備しなくては・・・と、かなり遅いですがようやく動き出しました。

 

また、毎年9月1日は「防災の日」です。

大正12年9月1日に関東大震災が発生し、その教訓として

一人ひとりの防災対策の重要性を広く国民に理解してもらおうと、「防災の日」が制定されたそうです。

・・・防災意識を今まで以上に強めないといけないですね。

 

 

そこで今回は、私なりに防災グッズを準備したので、一部ですがご紹介しようと思います🔦

 

ネット通販や店頭で防災リュックが販売されていますが、値段を見るとなかなか良いお値段。

このリュックで自分の身を守ることができれば高くないな、と頭の中で考えるも、財布の紐がなかなか緩まず(笑)

まずは家にあるもので防災グッズとして使えそうなものをかき集め、足りないものを買い足しました★

 

家の中、車の中に1つずつ。中身は同じものが入っています。

(リュックもなかったので、リュックを買うことからスタートです😂)

 

 

家にあるものでどれだけ準備できるかな?と思いながら部屋を散策しましたが、意外と集められるものですね。

買い足したものだけでも、今のところ1万円は超えずに揃えられています。

 

写真は一部のものを映していますが、ほとんどのものをジップロックに入れています。

濡れてもOK・何があるか一目で分かる・かさばらない・そのままゴミ袋などにも使えるかなと・・・(個人の見解です)

 

必要なものが全て揃っているわけではないので、引き続き買い足しをおこなっています。

リュックとは別に家にも備蓄品・保存食なども準備していますが、

保存食とはいえ消費期限があるので、定期的に期限等も確認していこうとは思います。

 

 

 

 

前置きがかなり長くなってしまいましたが、ようやく本題に移ります(笑)

 

 

昨年に引き続き、今年も浄化槽管理士勉強会がスタートしました!

 

現場作業員であるIさんが講師となり、在籍社員(受験者)はもちろん、

内定者の受験者に対して講義を行ってくれています。

 

 

この資格は、会社としても1人でも多くの合格者が出ることを目標に

現場社員だけではなく、営業・内勤もこの試験に挑戦しています。✍

 

昨年同様、ZOOMでも受講可能のため、勉強会会場に来れない社員や

来年入社予定の内定者の方にもZOOMで参加してくれました💻

 

 

今年から浄化槽管理士の問題が100問から80問へと変更になりました。

問題数変更による影響はどれだけあるのか、また、合格基準点はどれだけ変化するのでしょうか・・・?

 

今年の浄化槽管理士試験は10月20日(日)です!

この日は、浄化槽管理士のほかにも

一級建築施工管理技士、一級電気工事施工管理技士、

宅地建物取引士など・・・たくさんの試験があります。

 

 

1人でも多くの合格者が出ますように・・・✨✨

 

 

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございました(^^♪

 

東産業のHPや東グループのサイトURLも以下に

記載しますので、ご興味ある方はこちらもぜひご確認よろしくお願いします!

 

グループサイトはこちらから!

https://group.azuma-mie.co.jp/

 

【東産業公式サイト】

https://www.azuma-mie.co.jp/

 

【採用サイト】

https://recruit.azuma-mie.co.jp/

 

【公式Instagram】

https://www.instagram.com/azuma.official/?hl=ja

 

 

それでは次回のブログもお楽しみに♪

SNS
instagram