ABOUT AZUMA 社風・職場環境

CATEGORY
社風・職場環境
2025.07.25(金)
SNS
instagram

【豪華絢爛】表彰旅行 in 鹿児島!

こんにちは!

東産業 HR人財部です🍒

 

皆さん、大切な日って覚えていますか?

誕生日やら結婚記念日やら・・・私は比較的覚えている方だと思っています。

いや、思っていました。

この後、紹介する表彰旅行の最終日の朝、着替えているときに事件が起こりました。

く、くつ下が破れてるー!…思いもよらぬ出来事でした。つま先ではなく側面が破れており、

何故こんなところが破れているのだろうと、メールを送りました。母に。

ええ、そうです。私はやらかしてしまいました。この日は母の誕生日でして・・・

「誕生日第一声がそれ?」・・・・・・(゚Д゚)ノ

「誠に申し訳ございませんでした。お誕生日おめでとうございます。」と即返信しました(笑)

最終日だったため家に帰ると、普段はそんなことをしない父が気を利かせて誕生日ケーキを購入したようで、

私の分のケーキが残されており有難く頂戴しました🍰

しかしながらこのままではいけないと思い、何か食べたいものはあるか聞いたところ、

「鰻が食べたい」と・・・・・・(゚Д゚)ノ

鰻嫌いなはずの母が鰻を食べたいと・・・怒りの圧を感じました…

ちょうど土用の丑の日も近いことからお店は大繁盛でしたが、なんとか要望に応えることができました(-_-;)

皆さん、大切な日はお忘れなきよう・・・

 

 

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓

表彰旅行 in 鹿児島!

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓

先日、会社の一大イベントである表彰旅行へ参加させていただきました(^^)/

今回の舞台は、豊かな自然と歴史、そして美味しいグルメの宝庫、鹿児島!

前期に目覚ましい成果を上げた優秀社員の皆様と、長きにわたり会社に貢献してくださった勤続30年の大ベテランの先輩との、2泊3日の特別な旅の様子をたっぷりとお届けします!

 

鹿児島といえば、トカラ列島の地震に桜島や新燃岳の噴火、天気予報では雨模様・・・

どうなることやらと心配していましたが、とっても楽しく充実した3日間でした☆彡

 

会社に集合し中部国際空港までは記録的な大雨!天気予報を裏切りません(笑)

誰が雨男女なんだーと盛り上がりつつ中部国際空港に到着し、いざ、鹿児島へ🛫

 

【1日目:歴史と食に触れる旅の幕開け】

最初の目的地は、薩摩の歴史が色濃く残る知覧。

お昼は新鮮でぷりっぷりのカンパチと知覧茶を使った贅沢なしゃぶしゃぶを堪能しました。

口の中でとろけるカンパチの旨みはまさに絶品!美味しい料理に、早くも参加者一同笑顔がこぼれます。

お腹を満たした後は、心を静かに歴史に触れる時間。

知覧特攻平和会館では、当時の若者たちの純粋な想いや平和への願いに触れ、言葉を失いました。

展示されていた手紙や遺品一つひとつから、彼らの懸命な決意や家族への愛情が伝わり、深い感銘を受けました。

 

 

次に、龍宮神社・長崎鼻へ。鹿児島県薩摩半島の最南端に位置する岬で、とても風が強かったです。

浦島太郎像は、男性は左から2回まわり、女性は右から2回まわって亀を撫でると願いが叶うと言われており、

皆でグルグルとまわり祈願しました。

 

一旦、ホテルへチェックインしたあと、砂むし会館「砂楽」へ!

砂むし風呂を堪能しました~♪砂に埋もれている姿を写真撮影したかったのですが、公共浴場のため写真はNGでした(>_<)

ホテルに戻り、夜は美味しい郷土料理に舌鼓を打ちながら、受賞された皆様と和やかな時間を過ごしました。

温泉は“古毛曽湯”と呼ばれており、しっとり潤う保湿成分たっぷり温泉を堪能しました。

 

【2日目:アクティブ組とまったり観光組に分かれて鹿児島を満喫!】

ゴルフ愛好家にとっては一番のメインイベント!

知覧カントリークラブの美しいグリーンで、太陽の下、爽やかなゴルフを楽しみました。

ナイスショットが出るたびに、歓声と笑顔が溢れていました!

一方、観光チームは、かわいらしいイーブイのマンホール探しからスタート!

市内各地に設置されているイーブイとその進化形のマンホールは、見つけるたびに小さな喜びを運んでくれます。

どこに行ってもマンホールが気になってしまうのは職業病でしょうか(^^♪

夢中でカメラに収める姿は、まるで童心のようでした。

続いては、マンゴーの森へ。太陽の光をたっぷり浴びた完熟マンゴーで作られたかき氷は、とろけるような甘さで爽やか!暑い季節にぴったりの至福のひとときでした。

 

その後、2時間ほどレンタカーで移動し霧島神宮へ🚙

朱塗りの雄大な社殿は、豊かな緑に囲まれ、神聖な雰囲気を醸し出していました。

さらに、思わぬスポットも訪問!なんと、高千穂牧場にある羊ヶ丘展望台でどこでもドアのフォトスポットが!

チーム一同、童心に帰ってユニークな記念撮影を楽しみました。

 

 

ランチは、畜産の恵みを満喫。新鮮な牛乳を使った濃厚なソフトクリームや、美味しいお肉料理は格別でした!

広大な牧場でリラックスする時間は、日常の喧騒を忘れさせてくれる静けさに満ちて・・・と思ったら、

またしても雨!移動中や食事中というナイスなタイミングで雨が降ってくれました☔

鹿児島市内に戻り、路面電車で有名なカフェ「むじゃき」へ。大きな白い氷の真ん中に、カラフルなフルーツが鮮やかに盛り付けられた名物「白熊」は、その見た目のインパクトもさることながら、優しい甘さが疲れた身体に染み渡ります。

 

そして、2日目の夕食は、地元の人々にも愛される名店「華蓮」で。

上質なお肉と新鮮な野菜を使ったしゃぶしゃぶは、格別の味!前日の疲れも吹き飛ぶ、贅沢な時間でした。

この日の宿泊は「シェラトン鹿児島」。桜島を一望できるスタイリッシュなホテルで、快適な夜を過ごしました。

 

【3日目:雨でも楽しむ!最終日】

最終日は、残念ながら朝から雨模様。しかし、チームの力はこんなことではへこたれません!

予定を変更し、まずJR鹿児島中央駅周辺でお土産探しタイム!地元の特産品やスイーツなど、思い思いの品を選びました。

続いて向かったのは、歴史と美しさが融合する仙巌園(磯庭園)。雨に濡れた庭園もまた趣深く、歴史的建造物や美しい自然の景色をゆっくりと散策しました。薩摩切子のショップでは色とりどりのグラスが並んでおり綺麗でした。

 

お昼はバレルバレープラハ&GENへ。焼酎の蔵元であるここでは、工場見学の後、試飲をさせていただきました。

ランチには、麹を使った珍しい麹カツとじ丼をいただきました。ふわふわの卵と柔らかいカツの組み合わせが絶妙で、体も温まりました。

 

 

そして、いよいよ帰路へ。遅延のため、待ち時間に無重力コースのあるマッサージを堪能・・・💛そして搭乗したのは、プロペラ機!ジェット機しか経験のない私は少しの不安と大きな期待が入り混じります。離陸時の独特の振動や、通常より間近に感じる地上の景色は、通常のジェット機とは全く違う体験!忘れられない思い出となりました。

2泊3日の表彰旅行は、美味しいグルメ、歴史的な場所の探訪、アクティブなレジャー、そしてまさかのフライト体験と、内容盛りだくさんで、参加者全員にとって忘れられない旅となりました。

旅行で得た感動や、参加者の皆様との絆を胸に、それぞれの持ち場で新たな目標に向かって精進していきます。

今回の表彰旅行にご尽力いただいた関係者の皆様、そして共に素晴らしい時間を過ごした参加者の皆様に心より感謝申し上げます!

さぁ、来年はどこに行くのでしょうか!(^^)! 来年も参加できるように頑張るぞー☆彡

 

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓

採用活動のご案内

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓

当社の採用活動についてのご案内です!

ブログやHPを見てもらって、当社に興味を持っていただいた

就活生の方がいましたら、ぜひ今後行われる会社説明会に参加してみてください♪

 

【新卒学生向けのご案内】

 

 

  • 2027年卒対象:今後の公開スケジュール

≪ナビ情報解禁について≫

6/1(日)よりマイナビ2027にて順次情報公開開始

マイナビ2027はこちらから マイナビ2027 トップページ

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございました!

東産業のHPや東グループのサイトURLも以下に

記載しますので、ご興味ある方はこちらもぜひご確認よろしくお願いします!

 

グループサイトはこちらから!

https://group.azuma-mie.co.jp/

 

【東産業公式サイト】

https://www.azuma-mie.co.jp/

 

【採用サイト】

https://recruit.azuma-mie.co.jp/

 

【公式Instagram】

https://www.instagram.com/azuma.official/?hl=ja

 

それでは次回のブログもお楽しみに♪

SNS
instagram