NEW EMPLOYEE BLOG 新入社員ブログ

CATEGORY
新入社員ブログ
2024.06.11(火)
SNS
instagram

はじめまして!60期生最後の一人、山中です!

皆さんこんにちは!新入社員の山中です!

突然ですが、私はとある動物が大好きです。

それは…

 

牛です!!

生まれが三重県の松阪市なので、故郷の誇りというのもありますが、

高校生の時に実習で松阪牛を育てていたことから、牛、特に黒毛和種が大好きに😊

黒い体毛、大きくてクリクリの目、

餌を餌箱に入れる前に移動用のバケツに顔を突っ込んでくるあの食い意地、

すべてが愛おしいのです。

この子は2019年度の松阪牛共進会で競りにかけられた、ふくゆきひさ号。

牛好きの新入社員ということで、皆さん覚えておいてください!笑

 

 

さて、ここからは牛ではなく、研修の様子を紹介します!

今までは様々な部署を回り、同行研修を通して

その部署について学んでいましたが、

入社して2か月が経とうとした5月下旬に、

住環境事業部浄化槽メンテナンス課に仮配属となりました!

そのため、今は浄化槽メンテナンス課の先輩に同行して、

業務内容や浄化槽についてなど、様々なことを学んでいます🖋

 

浄化槽メンテナンス課はその名の通り、

個人のお宅にある小型の浄化槽(小型合併浄化槽)から、

農業集落排水処理施設やコミュニティプラントといった大規模な浄化槽まで、

大小問わず浄化槽の点検を行う部署です。

個人のお宅にある小型合併浄化槽の点検は

  • 浄化槽内に空気を送る機械「ブロワ」の点検
  • 浄化槽に繋がるまでの配管に詰まりがないかの確認
  • 水質測定
  • 微生物の住処をきれいにする
  • 消毒剤の補充
  • 浄化槽や蓋の洗浄、ひび割れ等破損状況の確認
  • 報告書作成、お客様への報告

ざっくりこのような手順で進めていきます。

私は現在、この中でもブロワの点検と蓋の洗浄を経験する機会が多いです!

この画像は水質検査にてPHという項目を計測しているときの画像です。

 

今までの同行研修では、

この業務をするのは何故なのか」について意識していましたが、

仮配属になってからは、一人で仕事をしていくのを見据えて

どのように行うのか」ということも意識するようになりました。

本配属でも住環境事業部になるのか、はたまた違う部署になるのか、今後が楽しみです!

 

60期生は私が最後なので、次回から二週目に入ります。

次回の伊藤君のブログもお楽しみに!

SNS
instagram