NEW EMPLOYEE BLOG 新入社員ブログ
1年の中で成長を感じた瞬間

こんにちは!60期生の野本です。
3月に入り、少しずつ暖かい日が増えてきました。
今年の2月は一段と寒かった気がします。
最近になって、ようやく暖かくなってきたなと思っているとすぐに花粉が飛び始めます。この時期は本当に大変です。(笑)
最近の出来事を少し紹介します。
私はラーメンが好きでよく食べに行くのですが、
最近ようやく二郎系ラーメンを食べに行くことができました!
ニンニクがガツンと効いていて、明日からも仕事を頑張ろう!と思いました。
美味しいものを食べたりするのは社会人にとって大切ですね!
ちなみに、前回のブログで紹介したバイクはまだ動かせていないです。
寒さや花粉でダウンしていて、なかなかバイクで出かけることができていませんが、
バイク仲間が増えてきたのでみんなでツーリングに行けたらなと思います。
さて、今回のブログのテーマは「1年の中で成長を感じた瞬間」です。
入社した時、決意一か条で「周りの人と良い関係を築く」と掲げました。
現場同行だけでなく、社員旅行などの行事で他部署の方と
たくさん交流することができた1年になりました。
これまで点検だけでなく工事など多くの業務を見てきました。
同じ現場に行くことがあまりなかったため、初めて経験することがとても多かったです。
その時は先輩社員が動きやすいように補助を行っていました。
しかし、最近になって現場で任せてもらえることが増えてきました。
現場での作業や、工事で使用する材料の準備を任せてもらえるようになりました。
任せてもらえることが一つずつ増えてくると、成長を実感するようになりました!
同行以外にも、決起会やエルダー会などたくさんの交流の場があり、
多くの先輩たちからサポートしてもらいました。
来季から入ってくる後輩の為にも、この一年で先輩社員から
助けてもらったことを、今度は自分が後輩たちにもしていきます!