NEW EMPLOYEE BLOG 新入社員ブログ

CATEGORY
新入社員ブログ
2025.07.03(木)
SNS
instagram

社会人4か月目に突入!

こんにちは!新入社員の加藤です。

 

気が付けばもう6月が終わりかけています...

時間の流れが速すぎる(笑)!!!

 

あっという間に過ぎていく一日一日を大切にしていきたいと思います。

 

ブログを書いている現在は6月なので、自宅に咲いている紫陽花について紹介します。

実は、紫陽花の花言葉には「冷酷」「無情」などの冷たい言葉が多いです。

しかし、「辛抱強さ」というカッコイイ言葉もあるのです!

 

また、紫陽花の色といえば紫や青というイメージですが、

赤色も存在していることを知っていますか?

紫陽花の色は土壌が酸性だと紫や青、アルカリ性だと赤になるそうです。

 

これからどんどん気温・湿度が高くなっていきますが、無理をしない範囲で「辛抱強く」頑張っていきます!

 

 

さて、今回は入社からの3か月間を振り返ります。

私の変化について二つ書いていきます。

一つ目は、新しい生活サイクルに慣れたことです。

4月は毎日その日の課題をクリアすることに必死で、ヘロヘロの状態が続いていました。

そこから、徐々に時間の使い方のコツを掴み、少し余裕も生まれてきました。

今は、生まれた時間を資格の勉強や趣味の時間に使っています!

 

二つ目は、東産業で働く楽しさを実感したことです。

浄化槽点検の同行で、お客様のご住宅にお伺いした時、

「いつもありがとう」

「体調には気を付けて」

と、暖かいお言葉や、差し入れを頂くことがありました。

疲れていたはずなのに、“まだまだ頑張るぞ!”と元気が湧いてきました。

 

また、農業集落排水処理施設やコミュニティプラント等の処理場を訪れた時、

とても汚かった流入水が、最後の放流する段階では透明になっているところを見て、

私達は、本当に水環境を守っているのだなと実感しました。

3か月が経ち、社会人生活にも慣れてきました。

できることが増え、少しずつですが成長を実感しています。

しかし、自分のできていない改善点が沢山見えてきました。

“大変だ・・・”と感じる一方で、

“クリアしてやる!”とワクワクする自分もいます。

7月から試用期間が終わり、本採用となります。

より一層気合を入れて、暑さに負けないように頑張っていきます!

 

次回の新入社員ブログもお楽しみに!

SNS
instagram