NEW EMPLOYEE BLOG 新入社員ブログ

CATEGORY
新入社員ブログ
2025.07.11(金)
SNS
instagram

61期生西園です!辞令交付式を終えて・・・

お久しぶりです。61期生の西園です。

もう7月に入りましたね。入社してから3か月も経ちました。

最近暑くなってきて気が滅入ってしまいますが、

暑さに負けず、日々の仕事を頑張っていきます。

 

先ずは私の近況から。

先日休みの日に、椿大神社の茅の輪くぐりに行ってきました。

 

茅の輪くぐりとは神社の境内にある茅の輪を

「水無月の夏越(なごし)祓いする人は千年(ちとせ)の命延ぶと云うなり」

と言いながら三回くぐるというものです。

この茅の輪くぐりというのは新しい自分に生まれ変わるという意味があるため

本配属にもなりましたので、心機一転頑張ります!

 

 

さて、今回は「辞令交付式を終えて」です。

私たち新入社員が本配属となるための試験として

経営理念の唱和テストがありました。

私は緊張のあまり唱和の内容が飛んでしまいましたが

その後すぐに再チャレンジし、無事同期全員が合格することができました。

辞令交付式では社長から辞令を渡され、

その辞令には三つのミッションが書かれていました。

そのうち自分が絶対にクリアするミッションは

「浄化槽管理士を取得すること」です。

浄化槽管理士は、浄化槽のメンテナンスをやっていくために必要になる資格で

この資格がないと自分一人で浄化槽の点検、清掃ができません。

なので、この浄化槽の点検を自分の仕事とするには

絶対に取得しなければならない資格です。

浄化槽点検の仕事を覚えていきながら資格勉強もやっていかなければなりません。

かなり大変ですが、必ず浄化槽管理士を取得できるよう頑張っていきます!

 

今回のブログは以上になります。

次回のブログも楽しみにしてください。ありがとうございました。

SNS
instagram