WORKS 仕事について
働く車!汚泥吸引車の今&昔

当社の現場で大活躍している汚泥吸引車!
駐車場に並ぶ大型車両は
2t、3t、4t、5t、10t(10tは3種類) と圧巻のラインナップ
めちゃくちゃ種類あります
実は、当社が使用している モリタエコノス製の汚泥吸引車、
昔は こんなにコンパクトだったって知ってましたか
モリタエコノス様の本社に展示されていた昔の汚泥吸引車 をパシャリ!
なんと三輪車タイプのレトロカーで、積載量は350kg!
めちゃくちゃコンパクト&かわいい
今では大容量の汚泥を運べる「大型車両」の
イメージが強いですが、
歴史を振り返ると車両の進化を感じますね
今日も ブランドカラーのブルーに輝く汚泥吸引車が、
街をきれいにするために走り続けています!
-
CATEGORY カテゴリー
-
ARCHIVES アーカイブ
RELATED ARTICLES 関連記事

排水処理施設の維持管理について

★2年連続!東京商工リサーチの優良企業に認定★

★社員に大切にしてほしい「ビジネスマンシップ」★

働く車!汚泥吸引車の今&昔

水漏れ発生
でもその日のうちに解決!これが「水のプロ」

年に一度の力試し!「東検定」で業務スキルの確認&向上

小学校の出前授業レポート

お客様紹介
木村石鹸様

小学校で出前授業を実施しました

埋設管の劣化調査について

排水処理施設の維持管理について

★2年連続!東京商工リサーチの優良企業に認定★

★社員に大切にしてほしい「ビジネスマンシップ」★

働く車!汚泥吸引車の今&昔

水漏れ発生
でもその日のうちに解決!これが「水のプロ」

年に一度の力試し!「東検定」で業務スキルの確認&向上

小学校の出前授業レポート

お客様紹介
木村石鹸様

小学校で出前授業を実施しました

埋設管の劣化調査について

排水処理施設の維持管理について

★2年連続!東京商工リサーチの優良企業に認定★

★社員に大切にしてほしい「ビジネスマンシップ」★