NEW EMPLOYEE BLOG 新入社員ブログ

CATEGORY
新入社員ブログ
2022.09.07(水)
SNS
instagram

58期生の水野です!2回目の投稿です!

お久しぶりです!新入社員の水野です。

 

今回2回目のブログを書くことになって感じたのは、

前回のブログを書いてから、もう3か月も経ったの!?と。

時間が過ぎるのがあっという間でとても驚いています。

日々の同行で新しい現場へ行き、知識や経験を得ることができて

楽しめているからですかね!

これからも1日1日を大切に過ごしていこうと思います!

 

さて、初めに私事ですが、最近同期の子と赤福氷を食べに行きました!

三重県といえば「赤福」ですよね!赤福は既に食べたことがあったのですが今回初めて夏季限定の赤福氷を食べました。

んー、美味い!暑い時期にピッタリで、いくらでも食べられそうでした笑

次のブログを書く頃は、赤福ぜんざいの時期かな!笑

とまあ前置きはこのくらいにして・・・

 

他の同期のブログで水質に関することや電気の制御盤について書かれていたので

今回は他にもこんなことやってるよ!という感じで

「送風機の点検」「処理場の外観」について紹介したいと思います。

 

 

一つ目に、「送風機の点検」です。

送風機は、汚れた水を食べてくれる「微生物」のいる場所に酸素を送ったり、

空気の力で水を移動させたりなど、とても重要な物です。

部品の劣化やオイルの状態などを点検して正常に稼働するかを

確認することが大切です。

自分の判断が装置の稼動状況に直結するので

とても緊張感をもって行っています。

この写真は、送風機のベルトを新品のものに交換しているところです。

力だけでは外すことが難しいので慣れが必要です。

コツを掴めるまで実践あるのみ!

 

二つ目に、「処理場の外観」です。

大きい処理施設では、水質や装置の点検以外にも処理施設の外観を

綺麗に保つ必要があります。そのため、蓋の上を水で洗ったり

クモの巣をほうきで払い、敷地内の雑草を抜いたりします。

使った道具や触ったスイッチを元通りにすること、

汚してしまったらすぐにきれいにするなど

当たり前のことがとても大切だと感じます。

こちらの写真はクモの巣をとっているところです。

夏場は雑草たちが活き活きとしていて草刈りも大変です・・・。笑

 

今後も、一人で安心して作業を任せられるように日々の同行を大切にしたいと思います!

また、浄化槽管理士の試験も近づいているので勉強をより頑張っていきたいと思います!

 

今回のブログはこの辺りで終わろうと思います。

次回は、また別の新入社員が登場しますのでお楽しみに!

SNS
instagram